2022年5月21日

令和4年度 相談援助・スーパービジョン講座(略称:SV講座)を開催いたします!

相談援助・スーパービション講座(略称:SV講座)の開催決定と申込

相談援助・スーパービジョン講座を、令和4年度は開催させていただくことになりました!👏
まだまだコロナが落ち着いておりませんので「ZOOM」での開催となります。

研修の目的
今目の前にいる人はどこにいるのか、俯瞰する力を付ける。  ~臨床像の描き方を学ぶ~
以前からの研修参加者様からは「事例を通じて、自分自身を振り返ることができ、気づかされたことが多かった」など好評でした。

SV講座の講義には、ベテランの主任介護支援専門員の方が参加して下さっており、安心してグループワーク、講義にてスーパービジョンの知識を深めていく事ができます!
また、受講を重ねることで、スペシャリティー(専門性)を追求し、介護支援専門員としての質の向上を目指します。

とても充実した内容となっております!👏

受講条件として>
①SV講座は、静岡市ケアマネット協会会員しか受講できません。(受講希望な方は、先に、静岡市ケアマネット協会会員になる手続きをお願いします。現在、入会受付中です。)
SV講座は、「ケアマネジャーとしての実務経験が2年以上」と条件があります。

②また、受講料も有料です。(SV講座2,000円(振込手数料 別途) 
※受講するかどうかは慎重にご判断してください。

③定員がございます。SV講座は24名となっています。

④事例提供等による個人情報にかかる書類がございます。必ず研修終了後は自己管理していただき、破棄をしていただける方。

⑤ZOOMによる開催の為、1人1端末で、ネットワーク環境がある方。


<本年度のSV講座の実施要綱及び受講申込の仕方>
下記のご案内PDFをご確認下さい。
■目的、実施要項、日程等記載がございますので、確認後、お申込み下さい。
■6月25日(土)、7月23日(土)、8月27日(土)の3回の講習がありまして、全ての講習に参加していただきます。(グループワークがございます)
※下記PDFをクリックすると、拡大できます。そのまま印刷等ご利用下さい。



<受講申込みについて> 
受講希望者は、実施要綱をご確認し、Googleフォームからの申し込みのみとなります。
Googleフォームに必要事項を記入の上、送信してお申し込みください。

☞ こちらからGoogleフォームを読み込んでください!
クリックすると、フォームに飛びます!入力できます!

締め切りは、SV講座は6/10(金)までとなります。ご注意ください。
※ 定員に達し次第、申込終了です
後日、受講者には、「受講決定のご案内」とともに、ZOOMの招待メールを致します。
定員に入れない場合は、すぐにご連絡させていただきます。

<お問い合わせ>
メールにて受け付けています。
☞ aoikutoubu@gmail.com までお願いいたします。

👏👏👏👏 受講をお待ちしております! 👏👏👏👏