
ダウンロードがうまくいかない、レイアウトがおかしいときには
こちらをご参照ください。→ダウンロードの方法について
<静岡市ケアマネット協会への入会・退会・内容変更の届け>
■ 入会申込書(word)申込書(フォームでの申し込みはこちら)
・・・・・静岡ケアマネ協会の入会申込書です。
■ 会員登録内容変更届(word)(フォームでの申し込みはこちら)
・・・・・会員登録内容を変更するための届けです。フォームでの変更も可能です。
■ 退会申込書(word)
・・・・・退会の届出書です。
■ 賛助会員(団体)入会のご案内(PDF) 申込書(PDF)(word)
(フォームでの申し込みはこちら)
・・・・・賛助団体(会員)入会についてのご案内と申込書です。
<ケアマネ業務で使う書式・資料>
■ 居宅介護支援におけるケアマネのトリセツ(説明・リンク)
・・・・・はじめて居宅介護支援を受けるご利用者に向けた説明資料です。詳しくは説明・リンクからご確認ください。
・・・・・賛助団体(会員)入会についてのご案内と申込書です。
<ケアマネ業務で使う書式・資料>
■ 居宅介護支援におけるケアマネのトリセツ(説明・リンク)
・・・・・はじめて居宅介護支援を受けるご利用者に向けた説明資料です。詳しくは説明・リンクからご確認ください。
■ 住宅改修が必要な理由書(excel)
・・・・・住宅改修が必要な理由書
■ 「住宅改修が必要な理由書」作成について(PDF)
・・・・・「住宅改修が必要な理由書」の作成にあたり、その流れやサンプルが載せてある書類です。
■ ショートステイの利用のための利用者概要用紙(word)
・・・・・ショートステイの利用を希望する施設に対して利用者の概要を伝えるための書式。
■ ショートステイの利用のための利用者概要用紙 (フォーム入り)(word)
・・・・・ショートステイの利用を希望する施設に対して利用者の概要を伝えるための書式。書き込みの必要な箇所以外は、書き込みができないようにしてあります。
■ 退院・退所情報記録書(excel)
・・・・・平成30年度からの様式です。退院・退所情報記録書とは、退院・退所加算を算定する際に必要な書類です。 退院・退所加算は、医療と介護の連携強化を目的に、退院又は退所に当たり当該病院・診療所・ 地域密着型介護老人福祉施設・介護保険施設と利用者情報の共有を行う事を評価したものです。 病院等の職員と面談した結果を記録として残しておきます。
■ 薬剤師への問い合わせ(FAX送信票)(Word)
・・・・・静岡市薬剤師会作成の様式です。薬の副作用や利用者の最寄りの薬局情報など、ケアマネから薬剤師に問い合わせをする際に使用するツールです。静岡市薬剤師会が問い合わせへの対応をしてくださいます。この様式はここからもダウンロードできますが、静岡市薬剤師会ホームページからはワード文書でダウンロードできます。
■ 入院時情報提供書(居宅介護支援事業所→医療機関)(excel)
・・・・・住宅改修が必要な理由書
■ 「住宅改修が必要な理由書」作成について(PDF)
・・・・・「住宅改修が必要な理由書」の作成にあたり、その流れやサンプルが載せてある書類です。
■ ショートステイの利用のための利用者概要用紙(word)
・・・・・ショートステイの利用を希望する施設に対して利用者の概要を伝えるための書式。
■ ショートステイの利用のための利用者概要用紙 (フォーム入り)(word)
・・・・・ショートステイの利用を希望する施設に対して利用者の概要を伝えるための書式。書き込みの必要な箇所以外は、書き込みができないようにしてあります。
■ 退院・退所情報記録書(excel)
・・・・・平成30年度からの様式です。退院・退所情報記録書とは、退院・退所加算を算定する際に必要な書類です。 退院・退所加算は、医療と介護の連携強化を目的に、退院又は退所に当たり当該病院・診療所・ 地域密着型介護老人福祉施設・介護保険施設と利用者情報の共有を行う事を評価したものです。 病院等の職員と面談した結果を記録として残しておきます。
■ 薬剤師への問い合わせ(FAX送信票)(Word)
・・・・・静岡市薬剤師会作成の様式です。薬の副作用や利用者の最寄りの薬局情報など、ケアマネから薬剤師に問い合わせをする際に使用するツールです。静岡市薬剤師会が問い合わせへの対応をしてくださいます。この様式はここからもダウンロードできますが、静岡市薬剤師会ホームページからはワード文書でダウンロードできます。
■ 入院時情報提供書(居宅介護支援事業所→医療機関)(excel)
・・・・・令和6年度からの様式です。静岡県介護支援専門員協会作成の病院入院時における情報提供書の様式です。オリジナルは静岡県介護支援専門員協会ホームページより入手してください。
<地域事例研究ネットワークのための書式等>
ワード版とエクセル版があります。使いやすいほうをご利用ください。
■ 基本情報 (word) (excel)
・・・・・事例様式Ⅰ-1 フェイスシート、基本情報
■ 課題分析(アセスメント)概要(word) (excel)
・・・・・事例様式Ⅰ-2 課題分析、アセスメントの概要
■ 分析シート(word) (excel)
・・・・・事例様式Ⅰ-3 分析シート 事例のタイトル、特徴など
■ 事例提供シート (word)
・・・・・事例様式Ⅱ
■ 事例提供シート川島方式(word)
・・・・・事例様式Ⅲ
■ 記録・報告書(word)
・・・・・記録・報告書
<自主研究活動のための書式等>
■ 自主研究活動グループ助成事業助成金交付申請書(様式第1号):ワード
■ 自主研究活動グループ助成事業実施報告書(様式第3号):ワード
<協会の活動に伴う書式等>
■ 研修会の精算の流れ(ワード)
■ 研修等精算書(ワード)
■ 交通費等精算書(ワード)
・・・・・このガイドブックについての詳しい説明は こちら
<医師との連絡・連携>
静岡市ホームページには旧様式や202508改定様式の説明動画等も掲載されていますので参考にしてください(リンクはこちら)
<医師との連絡・連携>
静岡市ホームページには旧様式や202508改定様式の説明動画等も掲載されていますので参考にしてください(リンクはこちら)
■ 総合病院との各手続きに係る連絡先一覧 2025/2 (PDF)
・・・・・総合病院への入院・退院等に際しての連絡先や担当窓口などをまとめ一覧にしたものです。総合病院等との連携にご活用ください。
・・・・・総合病院への入院・退院等に際しての連絡先や担当窓口などをまとめ一覧にしたものです。総合病院等との連携にご活用ください。
・・・・・202508改定にかかる確認事項です
・・・・・主治医に向けた診療情報の提供依頼書です
・・・・・静岡市静岡医師会版 サービス担当者会議のお知らせ
<地域事例研究ネットワークのための書式等>
ワード版とエクセル版があります。使いやすいほうをご利用ください。
■ 基本情報 (word) (excel)
・・・・・事例様式Ⅰ-1 フェイスシート、基本情報
■ 課題分析(アセスメント)概要(word) (excel)
・・・・・事例様式Ⅰ-2 課題分析、アセスメントの概要
■ 分析シート(word) (excel)
・・・・・事例様式Ⅰ-3 分析シート 事例のタイトル、特徴など
■ 事例提供シート (word)
・・・・・事例様式Ⅱ
■ 事例提供シート川島方式(word)
・・・・・事例様式Ⅲ
■ 記録・報告書(word)
・・・・・記録・報告書
<自主研究活動のための書式等>
■ 自主研究活動グループ助成事業助成金交付申請書(様式第1号):ワード
■ 自主研究活動グループ助成事業実施報告書(様式第3号):ワード
<協会の活動に伴う書式等>
■ 研修会の精算の流れ(ワード)
■ 研修等精算書(ワード)
■ 交通費等精算書(ワード)