藤枝市立総合病院に勤務されている、管理栄養士 寺田 直哉氏
をお招きし、講義をしていただきます。
~アセスメントの取り方と、栄養士との連携~
研修講師: 管理栄養士 寺田 直哉氏
藤枝市立総合病院臨床栄養科 勤務
静栄DAT中部ブロックリーダー・しだはい栄養士の会代表・しだはい食支援勉強会世話人代表
栄養士会から発刊されています「食べるからつながる食支援」を参考に、ケアマネージャーとの連携や情報共有、高齢者の食支援について学ばせていただける機会となります。
また、「栄養ケアステーション」についてもご説明いただきます。
食生活の重要性が理解でき、ケアマネージャーとして管理栄養士との関わりを持つ良い機会となります。
奮ってご参加下さい!!
日時:令和4年7月12日(火)10:00~12:00(ログイン開始 9:50予定)
開催:オンライン(ZOOM)1週間前に招待メール送信予定です。
定員:50端末(グループワークがあるので、1端末2名まで)
※先着順で、定員になり次第、締め切らせていただきます。
参加費:無料
※この研修は主任ケアマネ更新の受講要件に該当します
研修レポート(終了後にGoogleフォーム内に入力欄があります)を提出していただ
くことで証明書を発行します(会員以外有料)。
研修終了後、フォームへの入り方、暗証番号の説明を致します。
遅刻・早退者には、証明書の発行は出来ませんのでご了承ください。
∞∞∞∞申し込み方法∞∞∞∞
今回の研修は、オンライン研修(ZOOM)です。
申し込みは、QRコードを読み取り回答していただくか、QRコードをクリックして、Googleフォームに入っていただき申し込みをしていただきます。
■締め切り 令和4年7月1日まで
研修1週間前に、申し込みされたメールアドレス宛に資料と招待メールをお送りします。
オンラインの研修が苦手な方、まだあまりオンライン研修をしたことがない方も大丈夫です。
事例委員も初心者が多く、皆で研修を作り上げていきます!
お忙しいとは思いますが、是非ご参加をお待ちしております。