2025年8月8日

令和7年度 第1回 静岡市ケアマネット協会 全体研修会

国は2025年を目途に可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制の構築を推進してきました・・


2025年の今…。

介護人材や介護施設の不足により十分な介護サービスが受けられない状況、

つまり

「介護枯渇」が深刻な社会問題となってきています。

今回、地域ケアに視点をおき研究を行われている静岡県立大学の東野定律教授をお招きし、地域ケアについての講演をお願いすることができました。

全体研修のテーマを

   2040年 地域で君たちはどう生きるか』

~自分ごととして捉えてみませんか~

として、以下の日程、方法で全体研修を開催いたします。

          日 時  令和796()9:3011:00(入室9:00)

           方 法  オンライン開催(Zoom)

           内 容  今後の地域包括ケアシステムについて

          講 師  静岡県立大学  東野定律 教授

           参加費  無料

当研修会は主任介護支援専門員更新の要件となる法定外研修(0.5 回分)に該当します。

希望者に「受講証明書」を発行します。       

        詳しくはこちら ⇒  チラシ

≪参加申し込み方法

参加の申し込みは、チラシ内のQRコードを読み取り回答し、送信して下さい。

 また、下記のメール宛で送信することもできます。

件名に、「9/6全体研修会希望」本文に、メールアドレス、事業所名、氏名、連絡先(電話番号)、会員番号を記載して下さい。締め切りは8/31()です。開催日近くなりましたらZoomURLをお送りします。

皆様のご参加をお待ちしております!!!!!

静岡市ケアマネット協会 清水支部himizushibu@gmail.com

        問い合せ : 清水支部事務局 中村(090-68006786