2019年9月17日

【耳寄り情報】他団体研修情報 4件

主催:静岡県立総合病院
①がん医療公開講座 ~がん医療の「現在(いま)」を知る~
会 場:静岡音楽館AOI 7階講堂
第1回 令和元年10月5日(土)13:30~16:00(開場13:00)
①白血病の治療の進歩 ②新しい抗がん剤でがん治療はこう変わる ③食道がん治療の進歩 
④がんと栄養
第2回 令和元年11月2日(土)13:30~16:00(開場13:00)
①皮膚がんの予防とセルフチェック ②ゲノム情報を活かしたがんの最適改良 
③小児・AYA世代のがんについて ④がん患者さんに対する精神科的な関わりについて
定 員:先着250名    参加費:無料
申込み:不要
①チラシ  ☚ クリック


主催:静岡市・静岡市認知症疾患医療センター(溝口病院/静岡てんかん・神経医療センター)
認知症を地域で支える
②「閉じ込めなければ、罪ですか?」 
講 師:高井隆一氏(認知症の人と家族の会愛知県支部会員)
日 時:令和元年10月13日(日)13:30~(13:00~受付開始)
場 所:グランシップ10階
定 員:先着順200名   参加費:無料
申込み:静岡市コールセンターにTEL(054-200-4894)
②チラシ  ☚ クリック


主催:(一社)静岡県介護福祉士会/静岡県地域包括・在宅介護支援センター協議会/(NPO)静岡県介護支援専門員協会/(一社)静岡県社会福祉士会
介護福祉4団体合同研修
③地域共生社会の実現 
~主役は本人、対話を通じて理解する垣根を超えた支援~
講 師:向谷地 生良氏(浦河べてるの家SW/北海道医療大学教授)
日 時:令和元年10月20日(日)10:00~12:30(受付9:30~)
場 所:シズウェル7階 703会議室
定 員:200名     参加費:無料
申込み:9/30までに参加申込書に必要事項記入の上FAX(054-252-9884)まで
③チラシ  ☚ クリック


主催:静岡市薬剤師会/ファイザー㈱/エーザイ㈱
④疼痛としびれを考える会
座 長:静岡県立総合病院 薬剤部長 木村緑先生
演題Ⅰ 薬剤情報提供文書について(仮) 静岡県立総合病院薬剤部 永峰槇子先生
演題Ⅱ 神経障害性疼痛と慢性痛  水谷痛みのクリニック院長 水谷彰仁先生
申込み:10/28までに参加申込書に必要事項を記入の上FAX(054-254-0232)まで
④チラシ  ☚ クリック