2014年1月30日

1/29(水)「静岡県版在宅医療連携ネットワークシステム」<ケアマネジャー対象>モデル事業説明会が行われました。

研修名: 静岡県在宅医療推進センター事業 静岡県版在宅医療連携ネットワークシステム「静岡市静岡医師会版」ケアマネジャー説明会
開催日時: 平成26年1月29日(水) 19:15~21:15
開催場所:  静岡市静岡医師会館3階講堂
参加者数: 50名(各地区から研修委員・IT委員などの代表者)

静岡医師会が、平成10年から開始している「在宅安心連携システム」(グリーンカード、イエローカード、シルバーカード)。紙ベースで情報共有していましたが、平成24年10月より、タブレット端末・パソコンで即時に関係者と情報共有できる、静岡県版在宅連携ネットワークシステムの運用も開始しました。一部の診療所・訪問看護ステーション・総合病院で登録し運用を開始しています。(当面は紙ベースの運用とICTの運用の併用です。)

今回、ケアマネジャー対象に、静岡県版在宅医療連携ネットワークシステムの概要・機能についての説明会がありました。

静岡県医師会 静岡県在宅医療推進センターのホームページ
http://www.shizuoka.med.or.jp/zaitaku-c/