居宅介護支援事業所の介護支援専門員の業務と役割
「居宅介護支援におけるケアマネジャーのトリセツ」
【作成協力:静岡市介護保険課・静岡市介護保険事業者連絡協議会・清水介護保険事業者連絡会】
リーフレットのダウンロードはこちらから(A4三つ折り)
●先行する横浜市のパンフレットを参考に、当協会においてプロジェクトチームを立ち上げ、関係機関と議論を深め、ここにようやく完成いたしました。
(内容)
①ご紹介 ・・・ケアマネジャーの業務
②はじめに ・・・サービス利用の最初の手続き
③できること ・・・ケアマネジャーのできること
④できないこと ・・・ケアマネジャーのできないこと
⑤これはやめて! ・・・介護現場のハラスメントについて
(活用想定場面)
A ご利用者&ご家族への説明
・はじめて居宅介護支援サービスをご利用する方を想定して作成しました。既にご利用されている方に対しては、誤解を生じないような丁寧な説明が必須です
B 関係機関への周知
・行政機関や病院等の医療機関、その他インフォーマルサービス窓口などにおいて、ケアマネジャーの業務と役割の理解が進んでいない機関への説明時に活用。根気よく丁寧な説明が必須です
※リーフレットは上記からダウンロードできますが、会員の皆様へは5月の発送物に印刷業者で印刷したものを同封する予定です。
※今後、印刷業者で印刷した「リーフレット」を有料にてご用意する予定です。料金はこれから検討しますが、印刷費+若干の活動費を上乗せさせていただく予定です