2024年10月21日

令和6年度 第2回大里地区地域事例ネットワーク

令和年度 

大里地区地域事例研究ネットワーク開催のお知らせ



この度、大里地区地域事例ネットワークを開催することとなりました。

今回もZOOMを利用させていただきます。

お忙しいとは存じますが、多数のご参加をお待ちしております。


 1. 開催日時  令和1121()13:301530


 2. 会  場  オンライン(ZOOM)で開催

           なるべくひとり一端末 定員 先着40端末で締め切らせて頂きます。

 

3. 内  容 マイペースに突っ走ってしまう 

                  精神疾患をもつ人への支援方法について


   ①事例の紹介

   ②事例についての質問

   ③臨床像を探るグループワーク

   ④臨床像のグループ発表

   ⑤事例提供者の抱える課題についてアドバイスをグループワークで検討

   ⑥グループ発表


精神障害の相談機関である静岡市支援センターみらいの天野さんにも参加していただきます。


   資料をZOOM招待メールに添付いたしますので、プリントアウトしてください。


4. 申し込み  1115()までに、下記のQRコードより読み取ったフォームよりお申し込み

をお願いします。

この研修は主任ケアマネジャー更新の受講要件に該当します。

           希望者には証明書を発行します。(遅刻・早退の場合は無効)

           

 注)主任ケアマネ受講要件は、研修参加に加えレポートの提出が必要です。

              非会員は証明書発行は有料です。


                 申し込みフォーム


問い合わせ(大里地区研修担当) ベストプランサービス 佐藤 TEL 054-202-7047


2024年10月16日

NEW!YouTubeライブ配信決定 <三団体共催研修会>「さえる をまなぶ」

NEW!
研修日当日にYouTubeライブ配信をおこなうことになりました。(当日10/23水13:30~・限定公開)
※どなたでも視聴できます。申込みは不要です。
※会場参加からYouTube視聴に変更する場合、連絡の必要はありません。なおYouTube視聴の方には、主任ケアマネ更新研修受講要件の証明書は発行できませんのでご理解ください。

👐
ささえる をまなぶ👐
身元保証・エンディングノート・ヤングケアラー
日時:令和6年10月23日(水)13:30~16:30
会場:静岡市中央福祉センター3階大会議室
😙第1部 13:30~15:20
⑴静岡市終活支援優良事業者認証事業について 静岡市 北原祐加氏
⑵身元保証サービスって何だろう 社会福祉法人まごころ 石井竜也氏
⑶静岡市版エンディングノート ツクイ静岡 近藤久美子氏 他
😊第2部 15:30~16:30
・ヤングケアラーについて~知る・つなぐ~ 静岡市 大橋一公氏
申込み:締め切りました。
※第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。
※主任ケアマネ更新研修受講要件の証明書発行対象研修です。ただし第1部、第2部全てに参加してください。
チラシ ←クリック

2024年10月15日

令和6年度第1回清水北部南部合同 地域事例研究ネットワークを開催しました。

昨年に続き、今回も清水医師会で毎月開催されているIPC(インター プロフェッショナル カフェ)で、静岡市ケアマネット協会 清水北部南部合同事例ネットを開催させていただきました。

テーマ 『居宅ケアマネジャーのシャドーワークについて

     日 時  令和6108() 18:3020:00

 方 法    ハイブリット形式(会場:カーニープレイス清水+Zoom)

    参加人数 58(会場26Zoom32名 他職種含む) 

シャドーワークとは

無報酬ではあるものの、社会・経済の基盤を支えるために必要不可欠な労働』のことです。

本来、ケアマネジャーは、相談援助職として関わる皆さんに信頼され、多くの学びを得ることができるやりがいのある職業ですが、
シャドーワークにより業務量が増え、疲弊するケアマネジャーは多く、全国的な問題となっています。

厚生労働省でもケアマネジメントに係る諸問題に関する検討会』の中でシャドーワークについて議論され、整理しなくてはならない問題だとしています。

今回の事例ネットでは、医療職をはじめとした他職種の皆さんにも現状を理解していただいたうえで、ディスカッションをさせていただきました。

シャドーワークの内容を聞いて驚く他職種の方もいる中、既にこうした仕事を自費で請負う業者がいたり、他職種にもシャドーワークがあったり、医師会でもケアマネジャーのシャドーワークを伝えるようにしたいいうお話しもいただきました。

また、ケアマネジャーはそれなりの対価を求めるべき、ローカルルールを作る働きかけを行政に行なうことが重要等、様々な意見を聞くことができました。

ケアマネジャーのシャドーワークが良いとか悪いとかという問題ではないと思いますが、ケアマネジャーの皆さんが少しでも前向きになれればと願います。

開催のためにご尽力いただいた方々と、参加された皆さんに、深く感謝申し上げます。

次回のご参加もお待ちしております。

清水支部 北部南部事例ネット担当

第2回 東部地区事例ネットワーク 開催しました

日 時 :令和6年10月15日(火)10:00~12:00
開 催 :ZOOM研修

参加人数:32名

内 容 :職場復帰をしたい意欲を叶えてあげたいけど…。
      妹や姪に負担をかけることなく、本人の思う生活を送るには、
       どのような支援や関わりをしていけばいいのか?

ZOOMにて開催させていただきました。
今回は、研修日の変更がありまして、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

32名の方がご参加くださり、本人の職場復帰について、真剣に議論していただきました。


事例提供者からは、
「たくさんの意見、感謝いたします。
事例の後、リハビリにて自分自身の状態を受容してきているようです。
セラピスト等、多職種の連携もできてきています。
一歩一歩進めるようにしていきます。」
とのことでした。

次回の研修もぜひ、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

次回予定:集合研修を予定しています。
令和6年12月10日頃を予定しています。

2024年10月14日

【アンケート結果報告】R6制度改正アンケート

会員の皆様へ
R6制度改正アンケート(居宅介護支援中心)にご協力いただき誠にありがとうございました。アンケートの結果をここにご報告いたします。
日々の事業所の運営、ケアマネジメント業務に少しでもお役に立てれば幸いです。
なおこのアンケート結果は、静岡市との意見交換会の基礎資料として活用させていただきます。